-
コラム
東京都庁建設業相談員4月より
令和5年4月より代表行政書士の川原が東京都庁の建設業相談コーナーの相談員となります。より一層の研鑽を積み務めます。 -
お知らせ
建設業許可の要件チェックシリーズ・2 専任技術者
【格言その2】実務経験10年以上の裏付け書類は肝だ! 専任技術者に関する要件ー建設業法第7条第2号、15条2号 建設工事に関する請負契約の適正な締結・履行を確保するためには、建設工事についての専門知識が必要になります。こ […] -
お知らせ
建設業許可の要件チェックシリーズ・1 経管
【格言その1】建設業務関連書類はできれば長期間になっても廃棄せずに保管するべし!by川原 「経営業務の管理を適正に行うに足りる能力」(経管)に関する要件 許可を受けようとする者は、経営業務の管理責任者を置くこと又は建設業 […] -
ビジネス法務
建設キャリアアップシステム(CCUS)
CCUS登録行政書士が貴社ご担当者に代わり、代行申請! 全国対応 建設キャリアアップシステム登録手続きでお困りの方はお声がけください! 建設キャリアアップシステム(CCUS)とはhttps://www.ccus.jp/ […] -
ビジネス法務
事業復活支援金の事前確認 終了(6月17日追記)
事業復活支援金の事前確認 終了いたしました。 2022年1月31日より事業復活支援金の申請が始まりました。当事務所では昨年の一時支援金・月次支援金のころから一貫して事前確認の登録確認機関となっております。確認する確定申告 […] -
ビジネス法務
公共工事の入札参加資格のため経審なら!
公共工事の入札参加資格のため経審なら! 建設業許可を取得した業者様はこの先の事業発展のため、日々模索し、努力を積み重ねていらっしゃることと存じ上げます。その事業の選択の一つに公共工事を受注することが上がってくると思われま […] -
ビジネス法務
月次支援金の申請・事前確認(9/3更新版)
月次支援金の申請・事前確認(9/3更新版) 当事務所は一時支援金に引き続き、月次支援金においても、登録確認機関として事前確認を承ります。また、一時支援金の申請で不備状況が続き審査に遅れが生じ、受給に至っていない方などは月 […] -
ビジネス法務
飲食店経営者さま向けの助成受付延長!まだ間に合う!!(業態転換支援事業助成金)
飲食店経営者さま向けの助成受付延長!まだ間に合う!!(業態転換支援事業助成金) 新たにテイクアウトなどを始めた飲食店オーナー様へ朗報です!業態転換支援事業の助成金申請の受付期間が延長されました。まだ間に合います!! 新型 […] -
その他
YouTube
YouTube 2021年2月11日木曜祝日に法律資格予備校の伊藤塾主催の「明日の行政書士講座」のパネルディスカッションに登壇いたしました。当日は行政書士開業前後から現在に至るまでの軌跡とこれから行政書士を目指す方向けに […] -
ビジネス法務
飲食店が酒販免許をとる注意ポイント
飲食店が酒販免許をとる注意ポイント コロナウイルス感染拡大の中、飲食店が酒販免許取得を事業の一環として考える方が増えています。もともと、飲食店ではお酒を提供できますがそれはあくまでも「卸業者➡酒販免許業者(メーカー)➡飲 […]